FMにいつの番組『ありがとうございます』で シンガーソングライダー小林楓さんから作っていただいた『山田和宏様』のオリジナル曲『いきいき新栄町』のイメージイラストです。(イラストBy小柳未来)
2022年1月 諸橋工務店 予定表
新年の挨拶
2年ぶりに忘年会をしました。
自粛していた宴席を久しぶりに設けました。
① 佐久間与志一幹事のあいさつと司会により開会
② 社長の澤井裕紀の「感謝をお伝えするあいさつ」
③ コロナ禍の為、飲食の感染対策のルールの相談と説明
④ 会長の諸橋敏松のスベルギャグを交えた「乾杯のあいさつ」
楽しい時間を過ごさせていただきましたが写真を撮り忘れましたので後日会社で撮った写真を掲載いたしました。(^O^)
今やっていることに磨きをかける!
今やっている「良い物づくり」と「喜んで頂けることづくり」に対し更に磨きをかけ、お客様や社員とその家族、職人さん等とその家族そして会社と地域の皆様からも喜んでいただけるよう努めさせていただきたいと考えています。
皆様からのご支援に感謝すると共に今年もよろしくお願いいたします。
ご安心下さい! 会社のリフォームです(^O^)
現在会社の内部リフォームを行っています。
外部の屋根塗装工事は 3 月以降の天候の状況を見て行いますが、内部リフォームは 2 月中旬までには完成の予定です。
内部をほぼ空にしてのリフォームの為ご来社の皆様にはご不便をお掛けしています。
御用の際は玄関に向かって左側の裏口にインターホンを設置していますのでそちらからお願いいたします。
先般ある方から会社に行ったら中が空っぽだったので「夜逃げ(^O^)したかと思ってビックリした」と言われました。
ご安心ください(^O^)ご心配をお掛けし申し訳ありません!(^O^)
「新しい動画」観ていただけましたか(^O^)
「諸橋工務店」のホームページやこのQRコードからも観れます!
お客様や地域の皆様から喜んでいただき「地域と共に成長発展出来ること」願っています。
あなたの為のオリジナル曲をプレゼント
番組の感想を添え、オリジナル曲希望と書いて番組までお寄せください。
毎月抽選で1名様に地元新潟市秋葉区出身のシンガーソングライター小林楓さんの作るあなたの為のオリジナル曲をプレゼントさせていただきます。
「自分への応援歌」「ご家族への感謝」「奥様やご主人への想い」そんな身近で大切な方へのプレゼントはいかがですか!世界に1つだけのオリジナル曲です。当選した方々からはとても喜んでいただいています。
別紙添付用紙に必要事項をご記入し応募をお願いいたします。
送り先:【FAX】0250-23-5100 【メール】mail@chat761.com お待ちしています!!
コミュニティースタジオに収録の応援に来てください(^O^)
FMにいつ「ありがとうございます」放送予定
【ゲストの紹介】
放送 1月17日(月) 12:00~12:30
「やまいし果物店」
石月勝様
(収録日!1月11日(火)14:00~14:30)
放送 1月24日(月) 12:00~12:30
「川名花店」
川名伸明様
(収録日!1月11日(火)14:35~15:05)
放送 1月31日(月) 12:00~12:30
「新津中央ロータリークラブ」
職業、社会、青少年奉仕委員長 山田道夫様
(収録日!12月28日(火)14:00~14:30)
放送 2月7日(月) 12:00~12:30
オリジナル曲当選者様
(収録日!12月28日(火)14:35~15:05)
社長の念い
≪チームモロハシの皆様へありがとう (令和3年12月分)≫
チームモロハシの皆様、今年一年ご協力いただきありがとうございました。
今年は大雪に始まり除雪作業、雪害による屋根の修繕などの小工事が多くあり、お客様の被害状況や緊急状況に応じての段取りや対応、そして日々取り組んでいる一流の現場づくりへのご協力にも感謝申し上げます。
また、ウッドショック、資材の不足、半導体の影響による機械類の未入荷などいくつかの問題はありましたが、お互い情報を共有しなんとかしのぐことが出来ました。
まだまだ社会情勢による色々な問題があると思いますが、出来る方向で解決していきましょう。
来年も引き継き、よろしくお願いいたします。
≪スタッフの皆様へありがとう (令和3年12月分)≫≫
スタッフの皆さん今年一年ありがとうございました。
今年は大雪に始まり雪害による修繕工事が多く、お客様のために早い対応を心掛け、弊社の地域密着、スピード対応の強みを発揮し地域の為に少しは貢献することが出来たと思います。
今後もコロナウイルス、変異株、ウッドショック、メタルショック、原油の高騰、資材の高騰、半導体不足等、脅威を上げればきりがないくらいですが、それを機会と捉え前向きに解決していきましょう。
来年もよろしくお願いいたします。
会長の念い
≪会長から業者さんへのメッセージ (令和3年12月分)≫
皆様今年も頑張って頂き感謝申し上げます。
ウッドショック、メタルショック等様々ありましたがお客様や職人の皆様等をお守りする為、極力工期は遅れないよう心がけました。
工期や工事が遅れるとお客様もお困りになるし職人の皆様も仕事が出来ないと大変だと思います。
そんな事を考えて仕事が出来るようにすることを優先させましたが、皆様からのご協力により大きな影響はなかったように思います。
逆に仕事量が多く負担をお掛けしたと思いますが忙しい中ご対応頂いたことに感謝しています。
忙しいと事故等が増える恐れがあります。
危険予知活動を毎日しっかり実施して頂き安全に仕事が出来ることを願っています。
今後共宜しくお願い致します。
≪会長から社員さんへのメッセージ (令和3年12月分)≫≫
皆様今年も頑張って頂き誠にありがとうございました。
とても忙しい年でしたね!
出来る方法を考えて実践されている皆様に敬意を表すると共に感謝申し上げます。
また「論語」の孔子は政治家、「論語と算盤」の渋沢栄一さんは経済人で共に素晴らしいと思います!
私はどちらかと言うと「論語と算盤」の考え方が好きで共感させて頂いている部分が多くあるように思います。
「商い」はどうしても「算盤」に偏りやすいと思います。それをあの時代で「論語と算盤」と考え実践されたのは驚きでもあります。
弊社は「先義後利で得た利益はお客様を含めた地域社会に還元する」そんな想いで仕事をしてきましたので、渋沢栄一さんのことが取り上げられるとなんとなく嬉しく思います。
今後もお客様に喜んで頂けるような仕事が出来ることを願っています。よろしくお願いいたします。